2009年12月アーカイブ
なんだか毎日寒いですね。
みなさまお風邪などひかないように、そして、新型インフルにもかからないように
うがい、てあらいをしっかりしましょうね。
さて、早速今日の1枚をご紹介しましたが・・・
なんで毎回ケーキなんだって?
それは、稽古がまだ月に1回だからです。
メンバーの誕生月に「みんなで祝う」という気持ちのこもった写真であって、
「みんなでケーキを食べたいから祝う」という意味ではありませんよ、も、もちろん・・・・
とかなんとか言いながら、今回は、千恵がずっと気になっていたケーキやさんで
勝平のために前の日から予約して買ってきて内房方面から運んで・・・としてくれたのに
稽古時間になってもかつへい現れず。
電話をすると「おはよう。今日ってなんじから?」
というお返事。
おい!!!!!
今日はいろいろな作業もあったのですが、
その作業が終了したころに現れた勝平が無事ケーキにありつけた瞬間です。
もちろん、お誕生日のひとがケーキを切り分けることになっているので、
そのあと働かされましたが・・・
というわけで、(どういうわけ?)
台本のストーリーもほぼ、決定し、次回は年明けの稽古で、台本のお披露目です。
さ、これから頑張って台本作業にはいらないと・・・
今回はいつもとちょっと雰囲気の違うジンバになりそうです。
といってもテイストはいつもと同じですのでご安心を・・・。
子供から大人まで気楽に楽しめる舞台を作っていきますので、どうぞみな様お楽しみに♪
まこ
まとめて3カ月分の日誌を書いている山中です。
前回の10月の次が11月・・・
日誌をかくことすらサボっているのではなく、実際に稽古の日程が1カ月あいてました。
公演前になると活発に集まりますが、準備時期は充電期間。
いい作品を作るために大切な時期です。
さて、この日は平日ではなく土曜日です。
平日打ち合わせは集合時間が遅いため、「終電」「閉店時間」「睡眠時間」
に悩まされます。
この日はなんとか日程を合わせて土曜日にあつまることができました。
今回公演も稽古場はおもに本八幡にある「ふれあい館」になりそうです!
さて・・・
10月はマイキー、私の誕生日があり、
そして11月は真由美と新入り山Pの誕生日がありました。
合計4人の合同誕生日会が行われました~
みんながケーキを買ってきてくれましたよ
おおっと、本格的にケーキカットだ!
ジンバに男子メンバーが増えたので、うっかり本物に見える「ケーキ入刀ごっこ」が
できました!!
この素敵な笑顔の男性が、新入部員(?)の山Pです。
けっこう癖のあるジンバメンバーにも早くもなじみつつあるつわものですよん。
これからの活動が楽しみだね♪
もちろん、ケーキを食べるばかりではありません。
ちゃんと打ち合わせも進みましたよ♪