2010年2月アーカイブ
またしても更新がおそい山中です。
13日は役者がけっこうそろったのでいろいろなことが決まりました。
①衣装の方針
②装置の説明
どんな装置(大道具)にするのかが決まらないと動きをつけるにも
イメージがわきません。
ってなわけで・・・
今日は午前中に私たちのお歌担当まゆみが来てくれました!
結婚して横浜に引越しをしてしまったため、
参加は無理と最初は言っていて残念だったのですが、
少しの役で参加してもらえることになり、さらにお歌も作ってくれることになり、
だんな様も歌ってくれることになり、うれしいかぎりです!!
そして、また素敵なお歌を作ってくれました!
毎回腕をあげる真由美ちゃんです。
というわけで・・・
自宅でぎりぎりまで台本作業にいそしむ私にかわり、真由美がみんなの
お歌指導!
そして・・・
無事に台本も完成しました!!
予定より1ヶ月遅れ・・・
でも、昨日の時点よりかなりいい作品に仕上がりましたよ!!
というわけで来週より本格始動です!
がんばるぞぉー
みなさん、風邪などひかれてないでしょうか?
私はすっかり風邪をひいてしまい、この週の平日はほとんど台本作業が
すすめられませんでした・・・。
というわけで、金曜日から作業開始。
ほとんど寝れません・・・
というわけで台本作業を優先させるために午前中は遅刻しました・・・。
しかし、完全にトラップにはまってしまったので、本日の発行も見送り・・・。
途中までを一部印刷してジンバに向かいました・・・。
しっかし、今日は風が強かったですね。
特に稽古をしている八幡のふれあい館までの道のりは、
ビル風が吹き荒れる道でして・・・
なんだか嵐の中を稽古に行くような気持ちでした・・・。
そんな中、ダンスの曲が1曲決まり、すこしホットしてたりします。
そして・・・
今日は新しいメンバーが入ってくれました!!
右に写っているのが新メンバー「からP」です。
ジンバに入ったメンバーは自分からあだ名の指定がない場合、
みんなで考えるルールになってます(別にそうしなきゃいけないわけじゃないが・・・)
最近は名前に「P-」をつけるのがはやっているようで・・・
彼女も「からP」と決定しました!
次回公演で役者として出演してくれます!
みなさまよろしくお願いいたします!!
そして私が部屋の隅でノートパソコンを使って台本作業を進める中、
新入りからPをまじえてヤス指導のもと、ストレッチ、基礎練習です!
今日は混乱が予想される配役会議。
この会議はいつも苦労をします。
いつもいい役の取り合いで・・・
ということではないのです。
「絶対にこれじゃなきゃヤダ!」
という役がなかなか出てこないのです。
そこで演出が「君はこれをやってくれたまえ」
とかいえればいいんですが、演出も優柔不断とあって、
大変なのです・・・・。
でもなんとか役も決まりました!!
ところが台本が前回の「0版」に続き「0.9」版という
微妙なものが本日発行されました・・・。
来週にははれて第1版をくばれたらいいな・・・。
さてさて・・・
前回9日に発表予定だった台本が一応出来上がったので
台本会議を行いました。
発表版は第「0」版。
まだまだ納得がいかず、みんなの意見を聞いてまだ書き直したい
がために「1版」ではなく「0」版。
まだ横書きで紙を節約したバージョンです。
みなさま新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
って・・・
更新が1ヶ月以上遅れていまして、新年もなにもないですね。
トホホ・・。
というわけで、今年こそちゃんと稽古日誌をアップするぞという目標を
早くも達成できていない山中です。
1月9日は新年初稽古。
ここで台本を披露・・・のはずが、いまだプロットの状態・・・。
年々台本を書く苦労があがっていく気がします。
昔はサラサラ書けたのに・・・年かな。
というわけでいい作品を仕上げるためにもう少しお時間をいただくことになりました。
そして、本日のもうひとつの大イベント!!
日ごろの生活でなまりきった体を鍛えなおそうの会が行われました!!
あ、写真間違えた(わざとらしい・・・)
まああげちゃったついでに説明すると、スタッフだから鍛えなくていいと思って
転がっている陸に上がったマグロです。
1匹はよく育っていて、食べごろなかんじ。