2月13日 読み・衣装会議・装置会議

|

またしても更新がおそい山中です。

 

13日は役者がけっこうそろったのでいろいろなことが決まりました。

 

①衣装の方針

②装置の説明

  どんな装置(大道具)にするのかが決まらないと動きをつけるにも

  イメージがわきません。

  ってなわけで・・・

 

D1000175.jpg

   チョコを並べていますが、おやつではありません。

   チョコ1個が平台のつもり

   携帯電話は袖幕のつもり・・・

   で説明中です。

 

 ③リーフレットのデザイン

  

   これも基本的には私ががんがえて、みんなの意見を聞いていきます。

   白熱した意見交換の結果、稽古場の黒板にヤスとあらーきーのこんな絵が・・・

 

 

DVC00252.jpg

    これはいったい何なんでしょうか・・・。

 

    デザインが仕上がってからのお楽しみです!!

 

 

 ってなわけで以上がほぼきまりました~。

 

そして役者もほぼそろったので初の読み稽古です。

これからどんどん作っていきますよぉ!!

 

おたのしみに!!!

このブログ記事について

このページは、まこが2010年2月21日 08:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2月7日 お歌稽古AND台本配布」です。

次のブログ記事は「2月21日 本八幡ふれあい館の稽古」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01