2011年6月 5日 15:12
今日は親子公演のリハーサルを予定している日です。
稽古の進み具合はちょっと不安でしたが、予定通り決行しました!
と、いうわけであまり写真はないのですが、
いつも通り柔軟発声から始まりましたよ!
今日は途中で部屋の移動があるので、まだあんまり部屋が散らばってません。
微妙に座布団がちらばっていますが・・・・
その間、今日のリハーサルに向けて音響軍団は真剣に準備中。
今回は親子向け公演ということで、芝居部門はトータルで30分ほど。
しかも小さなお子様向けでお話も簡単なんですが、
やってみると意外と難しい。
っていうか、いろいろこだわりが出てくるんですね・・・
たったの4ページの間にQがいっぱいあるらしく
音響は大変そうでした・・・・。
というわけで、このあと、一通りの稽古をしたあと、
工作の段取りも含めてリハーサルが行われました。
写真をとるひまはなかったのですが、実際に子供たちと写真を撮るというシーンで
撮った役者たちの写真を公開します!!
じゃじゃーん。
みんなも一緒にたのしもう♪
2011年6月 3日 19:50
すっかりこないだの稽古がプリッツをたべて、
かつへいがパンツをかぶっただけだったような稽古日誌で
止まってしまっていました・・・。
というわけで、ちゃんと芝居の稽古もしていた証拠写真を
お見せいたします!
今回は、未就学児を対象としたお芝居。
子供たちの目線を意識しての稽古です。
お部屋の角を使って、周りを子供たちに囲まれる形です。
コミカルな動きに注目です。
ちなみに部屋に転がっている布は、今回の芝居の背景です。
飛び出る紙芝居のコンセプトなんです!
あれ?
かつへい君、前から見るとパンツをかぶってたわけではないみたいですね。
でも、ウサギ役ではありませんよ。
じゃあ、セールスマン?
それとも・・
カエル??
いえいえ、
みんなで宇宙船を呼んでるのか!
やっぱり月に帰るうさぎの役だったのかな・・・???
(どれも違いますけどね)
2011年6月 1日 06:57
5月29日 日曜日。
実は前日にメンバーに演出(私)からメールが送られました。
「5月29日の稽古は芝居を進めるからみんな台詞は覚えてきてね!!」
というわけで、本日は芝居集中デー。
作り物や、相談が多い今回の親子向け公演
(初めてのことをするときはいつもですが・・・)
なんとなく芝居の稽古があまり進んでないように思い、演出にもあせりが・・・
というわけで、日直のカラPをさしおいて、私がさっさと黒板を書きました。
あ、ちなみに太陽はあとから書き足されたものです・・・。
というわけで本日は芝居を集中的に・・・
やってるようには見えません・・・!?
いやいや、休憩も必要ですから・・・
もちろん芝居の稽古も集中的に・・・
え?
なんでプリッツ??
しかもたこ焼き味♪
うまかったー!!
ちなみに・・
八丁味噌味もあるんだよ。
最近関西方面に用事が多い山Pのお土産です。
ん?
山Pでプリッツといえば・・・
先週、こんなプリッツを買ってきたのも山Pな気がする・・・。
実は山Pはプリッツ好きだったのね!?
なんて話はさておいて・・・
だから芝居集中稽古日なんだってばぁ!
だから、なんでかつへいがパンツをかぶってるんだよぉ!!!!
というわけで・・・
収拾つかないのでつづく・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |