千葉 劇団 団員募集 浦安 東京 演劇 ワークショップ



2013年8月アーカイブ

8月18日~「え?」って深いのよ~

2013年8月21日 23:02

こんにちは、かこです。

最近おっちょこちょいに磨きをかけたようで、
月曜と火曜日を間違えていたり、漢字を間違えていたりと、色々しています。
きっと猛暑が続いているせいですね~。

続きを読む: 8月18日~「え?」って深いのよ~

8月17日(土) こぢんまりと。

2013年8月18日 23:03

稽古日誌担当のリンダです。

 

先に謝罪します。

17日は写真、撮ってません。

なので、誠に申し訳ありませんっ。

 

なぜかというとー、17日はー、稽古に来たのがすごく少なかったのです。

なんで少ないかというと、前回は全体稽古日だったので全員参加でしたが、17日からは、「部分稽古」という、少人数の集中稽古が始まったからです。

 

で、部分稽古に来たのが、・・・・・・・・・・・・って、これ、メンバーを発表してはいけない気がする。

「ネタバレになるんじゃね?」

と思い、そこんとこ演出から許可取っていないので、今日のところは、17日のメンバーについては言いません。

あ。演出と、17日の稽古日誌を書いているリンダは稽古にいたことは発表しときます(決して、私の妄想で稽古日誌を書いているわけではないです)

 

 

とにかく。

第19回公演に向けての、部分稽古日が、いよいよスタートしましたよ。

その、部分稽古第1回目が17日でした。

 

 

 

まあとにかく、少人数だったわけで、そのシーンに必要な人と演出しか稽古場にいないから、写真を撮る人がいないわけよ。

 

 

 

17時から21時までの短時間稽古だったのですが、20時くらいには、もう全員ヘロヘロ。

相当、ハードでした、ええ。

なんでハードだったのかも、とりあえず今日のところは言いません。

ただ、とあるメンバーは、

「これ、ぶつかり稽古だわ・・・・」

と言っていた。相撲部屋か!?

 

相当疲れたので、「もう帰る?」と演出が言い出したころ、風邪のウイルス絶賛売出し中の舞台監督がゲホゴホいいながらいつものツナギ服でやってきたので、帰る前に、本日の成果を舞台監督に発表。

 

それにしても、稽古で使用している部屋の床が、なんか汚くて、「ウチ以外、誰も掃除していないんじゃないか」疑惑が持ち上がり、最後は掃除機をかけ、早めに終了。

次の日も、朝から同じ部屋をウチが使うので、ウチのためにキレイにしておきましたーshine

 

 

しばらくは、「部分稽古日」と「全体稽古日」があるので、全員そろう日があったりなかったりします。

なので、写真のない日もあるかもしれませんが、そういう日は、そうとう集中していたと解釈してくださるとありがたいです。

(集中しててもスキを見て撮れよ、って話ですね、すいませんっ)

 

 

いつもはにぎやかでワイワイしている部屋が、すごく広く感じて、とってもさみしかったよーweep

荷物もないし、散らかり度も低いので、余計に広く感じた。

いつもと同じ部屋なのに。

 

 

みんながいるって、ステキなことね・・・・と、改めて思いました。

 

 

 

 

 

8月11日~四捨五入したら40度~

2013年8月12日 19:13

皆様こんばんは、かこです。

いやー、車のボンネットで目玉焼きが焼けそうなほど暑いですね。

続きを読む: 8月11日~四捨五入したら40度~

8月10日(土) 今日もいろいろ。

2013年8月10日 22:14

稽古日誌担当のリンダです。

 

久しぶりですねー。

 

ずっとカコにお任せしてきたので、たまには。

 

 

今日は全体稽古日でした。

全体稽古というのは、どうしようもない事情(仕事・通院など)がない限りは全員が稽古に参加しなければならない日です。

 

というわけで、ほぼフルメンバーの参加。

 

 

まずは、ストレッチ。

暑さにとろけそうでしたが、みんながんばりました。

 

P8101487.JPG

 

身体の硬いからぴーもがんばってます。

 

そして、台本の変更点を話して、お昼。

その間、千恵さんが登場し、まゆまゆが登場し、合宿の話とかチラシの話とか、その他公演に関する大事な話し合いをしました。

 

 

P8101495.JPG

 

これは、マコさんのパソコンを囲んで、ああでもないこうでもないと、チラシについて意見を出し合い、その場で修正。

 

あ、チラシが出来るのはまだまだまだ先の話です。

完成したらまた発表しますので、お楽しみに。

 

 

そして、なんと、通し稽古をしました。

台本をもらって、役が決まって、まだ2週間くらい?3週か?

先週、私、お休みしているので知らなかったのですが、先週、初めて通しをやったそうです。

出はけ(役者がどこからどう出るか、ということ)も、舞台装置も、段取りも決まってないので、

「出はけは下手(しもて)のみ。あとは適当」

という指示だけで、いない役はだれかが代役で、まるっと通しました。

 

P8101498.JPG

 

マユマユは台本を見ていないので、初めてのお客さん、ということになるんですかね??

 

P8101497.JPG

 

初の通し稽古にドキドキ中、と思いきや、実は楽しんでいるリンダです。

 

P8101499.JPG

 

 

 

 

まゆまゆの感想は・・・・・・・・・・とりあえず、話の筋は伝わっていたのでよかったよかった。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、今のままではまったくダメなので、これから部分稽古がしばらく続きます。

 

 

 

 

さて。

 

今日は、ジンバ恒例の、誕生日会でもありました(毎月、誰かの誕生日)

 

本日の主役は、こちら。

 

P8101489.JPG

 

めーちゃんです。

プレートが「めえちゃん」になっていますが、「めーちゃん」です。

 

実はめーちゃん、17日にハタチになります!!!

ジンバでは、ハタチを越えると、正式な劇団員になるのです(なので、16日まではまだ研究生)

 

なので、この誕生日お祝いは、他のメンバーにとっても大事なこと。

 

 

というわけで、ケーキ以外に、特別プレゼント。

 

P8101490.JPG

 

「こ、これは・・・・」

 

P8101492.JPG

 

目覚まし時計!

 

めーちゃん、遅刻魔なのです。

寝坊による遅刻を何度かやらかしているので、みんなより愛のプレゼント。

 

P8101494.JPG

 

ハタチ、おめでとう!

 

17日過ぎたら、みんなで飲みにいくぞぉ!

 

 

 

8月4日の稽古~かき氷、いかがっすか~

2013年8月 5日 23:30

こんにちは、三度カコです。
あれ?もう飽きましたか?!
でも、そこはカコなので空気はあえて読まずに稽古日記いってみよ~!

続きを読む: 8月4日の稽古~かき氷、いかがっすか~

7月28日稽古~ジンバ怪談。うしろ!うしろ!!の巻~

2013年8月 5日 23:00

皆様再びこんばんは、カコです。
最近パソコンがプチご乱心でてんやわんやです。
しかーし、やっとこ安定したので、早速稽古日記行ってみよー(GO)

続きを読む: 7月28日稽古~ジンバ怪談。うしろ!うしろ!!の巻~