2016年11月アーカイブ
2016年11月13日 10:12
打ち合わせの時間を1時間間違えた(遅い方に)うえにさらに、道に迷ってプラス15分遅れてしまうN田です。
電話で「もういつ到着するかわかりません!」とう逆ギレメッセージとともにみなさんこんにちは。
それで打ち合わせは30分っていう素敵プラン。
この日は最近がんばっている親子公演の練習と、通常の演技の稽古の二本立てて一日がんばりました!
地方の公園とかにこういうのあるよね。
基礎練習と言っても、親子公演にも役立つ練習を沢山やりました。
最近の傾向として、演じる側が自身の演技に客観的な演出をつけながら演じる「考える演劇」のトレーニングが多いように思います。
こういう練習が台本をもらってから役作りをする時にとても役立ちます。


特に、台本をもらってから基本的な演出がつくまでの役作りをする時間が大幅に短縮されて短時間で「上手に見える」ところまで自力で行く事ができます。
これが、時間の無い社会人劇団にとっては非常に大切なで、この「時間短縮」を自在にできるようになると「大切な所に」時間をかけられるようになるんですね。
この稽古が時間短縮に。

時間短縮・・・。

時間・・・。

・・・。

写真だけでは伝わりませんが、稽古は相当真面目にやっています。その証拠に次の写真から波動のように伝わってくる、熱い何か。
右の人の「テーマは宇宙!」感。

ジンバの稽古は見ているだけで面白いです。だからやっている人たちはもっと面白いと思います。
親子公演では、ちびっこたちにも楽しんでもらえると思いますよ!
そんなこんなでお昼休みなると・・・。
あれ?

おやおや?
今月のお誕生会は!

この2人!!

おめでとー!!

お祝いされるはずのカコが何故か手作りを持ち込む逆サプライズ。

何もかも忘れて、ガフガフ言いながら食べてます。

たっぷり食べたら、親子公演の飾り付け準備!

本公演では衣装は事前に載せませんが、親子公演は雰囲気が伝わると思うので写真解禁!!
