千葉 劇団 団員募集 浦安 東京 演劇 ワークショップ



2019年8月アーカイブ

8月18日は賑やかな稽古でした

2019年8月31日 13:01

こんにちわ。

ブログ更新が遅い常習犯の山中です。


8月18日はとても賑やか稽古でした!

というのも・・・

なんと見学さんが5人も参加してくださいました(時間差はありますが)
*写真はアクアクとアムアムでお顔を隠して掲載させていただいております。

当日は休みのメンバーもいたのでもしかすると団員より見学さんが多いのではないかという勢い。

暑い中、見学に来ていただきありがとうございました。

ちなみに・・・

ジンバでの見学は「参加する見学」と「みている見学」があります。

参加する見学ってなんか日本語的には間違ってる気がしますが・・・。

参加型は普通にみんなと同じ稽古をやってもらいます。

見学型は座ってそれを見ているという感じです。


皆様には参加の際にどちらにするかを伺っております。

今日は二人は参加、3人は見ての見学というご希望がありました。


ということで・・・・

本日の稽古は戯曲しまくり稽古です。

当日書いてきた台本もありますが

以前書いた練習用台本もいっぱいもってきまして、

戯曲をやりまくりました。

その様子を写真でご紹介しまーす!!


まずはみんなにそれぞれ一度台本を読み込んでもらいます。

IMG_6891.jpg

ちなみにチーム分けはグーパーで決めました。↑

あきちゃんとみぽりんは回公演でコンビだったので、チームワークはばっちりかな?


IMG_6890.jpg

私は久々にのっちさんとペアでした。↑

あ、のっちさんの足はギブスが付いています。

大けがというわけではないのですが、早く良くなるといいですね。

見学さんも一緒に見てくれています。



IMG_6888.jpg

そして、はーちんは見学さんとコンビです。↑

はーちんは今年は入団2年目の年。

すっかりジンバ色に染まっています。



3チームとも違う台本なんですが、3チーム合わせるとお話が理解できるという
ちょっとトリックアート的な台本を書いてみました。

みんなわかるかな~??

台本を読み込んでもらったら、みんなの前で読んでもらいましょう。

IMG_6902.jpg

IMG_6910.jpg

今日の稽古は読むだけでもいいのですが

何となく体もうごいちゃいますね。


そして見ている人がいろいろ意見をいっていく・・・この繰り返しでいろんな台本をこなしていきます。

IMG_6925.jpg


IMG_6895.jpg


すこし慣れてきたら、人数の多い台本にもチャレンジしていきます。

途中から新たな見学さんが参加してくれています。

IMG_6929.jpgのサムネール画像




IMG_6940.jpg


IMG_6949.jpg


この台本では主役の女性役を見学さんがかわるがわるやってくれました。

ちなみに見てるだけ見学の予定だったお二人も
ちょこっと参加してくれました。

あ、もちろん、嫌な方はいやだと言ってくださいね。

見学さんに無理強いすることは通常はありませんのでご心配なく。


IMG_6956.jpg

あれ?

二人いるはずなのに一人に見えるのはなんでだろう??


IMG_6967.jpg

もちろん人の演技を見るのも大切です。


IMG_6979.jpg


だんだん自然と動きがついてきましたね。


IMG_6982.jpg

↑出待ちのあきちゃん

そして最後は5人で前にも練習したヒーローもので稽古です。

IMG_6997.jpg

動きもつけてれんしゅうしていたところ・・・

IMG_6984.jpg

↑気が付いたら私のとなりに例の人が・・・

IMG_6994.jpg

              ↑例の人


用事があって遅れてきた例の人が

IMG_6986.jpg


厳しい指導をしております。

指導内容はみぽりんの転び方・・・なんですが・・・


というわけで今日は戯曲しまくりの稽古でした

また次回も頑張りましょう!!



劇団ジンバブエでは入団希望の方の見学をいつでも歓迎いたします。

入団を強要することはありませんので、軽い気持ちで参加いただけますよ。

ご希望の方は一度お問合せください。

8月4日の稽古日誌の写真編だよ。

2019年8月11日 08:50

こんにちわ。

カコが稽古の次の日稽古日誌をあげてくれたのに、
同日に1週間前の稽古日誌を上げてなんだが順番をぐちゃぐちゃにしてしまった山中です。


かこが内容は書いてくれたので主に写真で稽古の様子をお伝えします!!


最初はいつも通りのストレッチです。

IMG_6655.jpg

IMG_6669.jpg

IMG_6660.jpg

本日の稽古はこの5人と永田君の6人です。

人数少ないですが頑張ろう!


そしてまあいつも通りですが発声なんですが・・・

いつも最初はみんなに自由に声出しをしてもらっています。

というのも人によって最初に喉を温める方法が違うし、
重点的に練習したほうがいい内容が違うのでね。

なのですが・・・

その自由声出し中にみぽりんが持っているのは・・・

IMG_6682.jpg


なんか見覚えがある・・

S1120003_Moment.jpg

InkedS1120003_Moment_LI.jpg

舞台の小道具で使った、あきちゃんがもってきてくれた「柿の種」

IMG_6687.jpg

稽古が8月4日だったので、次の日が賞味期限切れというわけで・・・

休憩時間に食べましょうね。

とりあえず、発声します。

喉は大事ですのでちゃんと温めてから稽古しましょうね


今日の発声は・・・

IMG_6689.jpg

IMG_6690.jpg

IMG_6691.jpg

IMG_6693.jpg

なんだか楽しそう。


一人言って'(順番に回ってくる)それと同じことを全員言う・・・

という発声で、今回はいろいろな言い方をして

それを全員まねて言うという発声をしてみました。

みんないろいろな言い方を駆使しています。

なんだか表情があっていいですね~。

真似するのは大変ですが・・・・。


でもいろいろな言い方を真似していくと自分の引きだしを増やすことができるので大事です。


基本のメニューをこなした後はいよいよ基礎練習開始です。

今回はカコがかいてくれたようにまずは久々のパントマイムから。

お題は永田が考えて、それを演じてみんなで当てていきます。

最初はチーム制にしようとおもったんだけど個人戦でいきます。

IMG_6705.jpg

これはなんでしょうね??

IMG_6709.jpg

考えるみぽの前には柿の種とのっちさんがもってきてくれたお菓子が・・・

で、こたえはわかったのかな?

IMG_6726.jpg

何を祈ってるんでしょうか?

IMG_6732.jpg

あきちゃんはここで声を出すというやや反則が・・・

声出しちゃだめよ


IMG_6719.jpg

これは・・・その場にいた私もわかんない



IMG_6745.jpg

これはあれよ!

あれしかないでしょ!!

というかんじですね。
(ぜんぜんわからん)

お題について自分が理解して、自分のなかで絵ができていないと
人に伝えることはできません。

お芝居でも一緒。

全部の大道具を作ることは不可能なので

ないものはパントマイムで表現していくことになるのですが

(前の公演ではドアなど)

自分が見えていて

しかもみんなが同じものをみえていないといけないというが大事です。

次回はもっとこまかいことをやろうかな。


さて後半は戯曲です。

4ページほどの台本を書きおろしてきたのでそれを使って稽古です。

まずは読んで、練習して、最後に台本はなしてプチ公演という流れ。

最後のプチ公演はうまくいけば動画をとって公開していきます。

さて今回はどうかな??

というわけで練習中

IMG_6844.jpg

なんか躍動感ありますね

IMG_6877.jpg

ちなみにこの二人はさぼってるわけではありません。

暑くてだれている姉妹という演技です。

めちゃくちゃやりやすい役だね

IMG_6880.jpg

これも?

これもです!!

(こんなのみぽりんしかできないけどね)

IMG_6865.jpg
IMG_6873.jpg

のっとさんとあきちゃんもさぼっているわけではなくこういう演技です


IMG_6876.jpg

私はさぼってるわけではなく、演出をつけているはず。

IMG_6852.jpg

どんなお芝居になったかな??

今回は公開できるまでにはならなかったのですが、
そのうち公開するかもしれません。

ではまた次回~!

7月28日。後半の後半。感情表現

2019年8月 5日 14:08

稽古日誌を書くと長くなるのはなんでだろう。

真面目に書きすぎなのかな。

一度に上げればいいのにいくつもに分けるからわかりずらくてごめんなさい。

この日はなにがなんでもこれで最後だよ。

というわけでこの日のメインイベント。

「感情表現その1」についての稽古。

例としてすこしあげると・・・

*************************************

★いろいろな言い方をしてみる★

「今日は台風こなかったね」をまずはいろいろな言い方をしてみる

 

    今日は台風が来ると思って買い物にいく予定をキャンセルしてしまっていた人・・・

    今日は学校が休みになるのを期待してた人・・・

    今日は休めない仕事がある会社員・・・

    今日台風が来るかどうか友達と賭けをしていて、勝った人・・・


**************************************

この日は台風が来る予定で稽古大丈夫かなと心配していたのでこの例文にしたのですが
このように同じ言葉でも立場が違うと感情が変わります。
まずはどういう感情でこのセリフを言うかをみんなにそれぞれ考えてもらいました。
(実際はもっと表現の数が多いです)

IMG_6488.jpg

それぞれ違う感情になったかと思います
(人によってかぶるのもあるかも)

ということは、同じように表現してはいけないわけです。

言い方からある程度その人の立場や気持ちが表現できると

お芝居をみているお客様はあまり頭を使わずにお芝居を見ることができます。

私たちが目指したいのは、みていて疲れないお芝居。

そのためにはどうしたらいいかをみんなで考えていきます。

IMG_6470.jpg

IMG_6481.jpg

さらには同じ展開の台本なんだけど最後の会話が違うだけで

そこまでの感情表現が変わってくるという戯曲についても

5パターンほどやっていきました。

IMG_6482.jpg

これは本公演の時の台本を読み込んでいくときに必要なスキルになるので

練習しておくと今後120ぺーじもの台本をやっていくときに理解が楽になるかなと

おもい、台本読み込み練習を兼ねてやっていきましたよ。

なんか、演劇学校みたい。

っていうか演劇学校でこんなことやるのかしら??


楽しく芝居を作るためにはある程度の表現方法の引き出しや技術が必要だと思っています。

そうしないと1時間45分というお芝居を作っていく過程が大変で苦しいものになっちゃうと思うんですよね。

なので基礎練習の時にこういうことをやるようにしてます。

これは私が勝手に私の書いた台本で私が演出をつけるという場合に必要になりそうなものを

考えて作っている基礎練習なので、世の中的には

「えー、そんなことやってんの?」

っていうことがあるんじゃないかな。

でもいいんです。

ここは演劇学校じゃないからね♪

楽しくやろう!

IMG_6514.jpg


というわけで、感情表現を少しみんなで考えた後で

さっきやった戯曲をもう一度やります。

実はわざと感情がコロコロ変わる台本になっていたので、

セリフ一つ一つに感情を当てはめていきます。

IMG_6492.jpg


それができたら、今度はそれを意識して
感情豊かに発表しましょう!

IMG_6502.jpg


IMG_6512.jpg


なかなかいい感じでした!

ちなみに・・・

この日は見学さんが一人来てくださいました。

どうも私は初めての人と会話すると上がってしまって(役者なのに)

うまくしゃべれませんが、稽古を見学してみたいという方は歓迎いたします!

もちろん入らなくても大丈夫です。

どんな感じか雰囲気を知りたい方、いろんな劇団を見てみたい方、もうジンバに入りたいという方

まずはお問合せくださいね。

というわけで本日もお疲れさまでした!

7月28日後半の前半。戯曲

2019年8月 5日 12:14

さてさて7月28日の続きです。

ストレッチと発声で体を温めた後は今日の台本が配れれます。

IMG_6431.jpg

この日のテーマは「感情表現」について。

あとで感情表現についての基礎練習をするのですが、その前にまずは今日の台本で戯曲からやります。

今日は二人登場する台本だったのでチーム分けをしていきます。

グーパーで決まったのは・・・

IMG_6438.jpg

しーしーとはーちん

そして

IMG_6439.jpg

のっちさんと、なぜか照明さんのはずのふかみん。

基礎練習ですから、たまには役者さんになってみるのもいいとおもうよ~(てへ)


というわけで、しばらくチームで練習してもらいます。

IMG_6445.jpg

今回はどこで、どういう人物が会話をしているのかという設定も自分たちで考えてもらいました。
(それがふかみんの才能を開花させることになるとはそのときはまだ知らず・・・)

IMG_6447.jpg

しばらく練習したら時間を決めて発表会をしますのでね。

そのあいだ私は、

完全にチームに任せるときもあればしっかり演出つけるときもあるのですが・・・

IMG_6443.jpg


今回は陽だまりでニヤニヤしながら眺めていたりしました。



ではお時間ですので発表会をしましょう!

まずは、のっちさんとふかみんのチームから。

IMG_6449.jpg

なかなか楽しそうにやっていますが・・・

IMG_6456.jpg

真面目にみているしーしーと

なぜか笑いをこらえているように見えるはーちん

なんで笑いをこらえてるんでしょうか・・・

それは・・・

画像からはまったくわかりませんが、二人が演じているのは歌舞伎町のそばでの

ルノアールなどの昔ながらの喫茶店での会話。

職業はどうやら2丁目らしいかんじで、終電を逃した二人が

コーヒーを飲みながら会話しているという設定。

しかも深みんは泥酔。

その役がのっちさんはもちろん(?)はまっているのですが

ふかみんが独特の間で、さらに泥酔演技がうまい!!

もちろん動画もとっているのですがほかの役者が嫉妬するので(?)

動画は私一人で楽しむことにします。


さてもうひとチームは

IMG_6458.jpg


本八幡のカフェでタピオカドリンクを飲みながら会話する

「女子大生」。

この「女子大生」がポイントで、そのために設定を少々変えちゃうほどの徹底ぶり。


一度両チームが発表した後に、場所の設定をわかりやすくするために

コーヒーやドリンクを飲むしぐさをプラスしてもう一度発表したのですが・・・

歌舞伎町と泥酔がパワーアップ!


00017_Moment.jpg

いやあ、ふかみんの意外な演技力を見せつけられました。


このあとは「感情表現」というものの基礎練習だったのですが・・・

そして長くなったので後半の後半につづく。
(ややこしい)





7月28日。公演後の初稽古は基礎の基礎からです。

2019年8月 5日 10:29

こんにちわ

更新遅れてしまう常習犯の山中です。

7月28日は第25回公演が終わって最初の稽古です。

みんな本番のためにスケジュールを調整しまくってきたのでしばらくは参加人数が少な目な日々。

でもこの時期はとても大事な基礎練習の時期です。

私は高校演劇部あがりなので、演劇部で先輩がやってくれたような基礎練習をこの劇団でもやっています。

かなり高校の部活っぽい日もあれば

しっかりお芝居を作る日もあるというように稽古を進めます。


でもまずはストレッチから。


ストレッチリーダーが誰もいない日だったので・・・

IMG_6409.jpg

まずはラジオ体操から。

第一と第二を続けてやります。

IMG_6407.jpg

のっちさんは寝てるわけではありません。

リラックスして深呼吸中です。


ラジオ体操の後はカーブス仕込みのクールダウンストレッチ

IMG_6415.jpg

やっぱりストレッチは大事ですね。

考えてみたら昔のジンバでは特にストレッチってやってなかったな。

私の演劇部時代にやらなかったから特にメニューに入らなかったんだけど

いつごらからやるようになっただろ??

でもやったほうがいいと思います。

演劇って文化系のなかの体育系といわれるくらい結構、体を使います。

結構なんてもんじゃないか。

かなり使います。

しっかり柔軟体操しないと怪我のもとになるので、きちんとやりましょうね。


さて、そのあとは発声です。

IMG_6418.jpg

IMG_6417.jpg

ちょっと遅れて照明のふかみんが来てくれました。

しっかり準備体操しています。

このあと、ふかみんのすごい才能が開花することは・・・・

ぐふふ。

発声もこの時期はいつもの活舌訓練のメニューのほかにいろいろなことをやっていきます

歯切れをよくする訓練やら、逆に流す言い方の訓練、

そして自分の声の行先や大きさを自分でコントロールする話、

さらには山手線ゲーム

これは遊びではなく、ジンバでよくやる発声メニューのひとつです。

一見遊んでいるようですが、

もちろんしっかり声をだすことと、リズム感、それから頭を使うということ、

言おうとしていたことを直前の人に言われてしまったときの機転の利かせ方・・・

等々、練習になります。

でも時々珍回答も飛び出し、ちょっとおもしろいというのも事実。

この日は・・・

動物というテーマの時に「サンマ」といっちゃうシーシー。
(あってるけど、自分でうけちゃったから止まった)

食べ物というテーマの時に「たぬき」といいかけちゃうシーシー。

色というテーマのはずなのにしーしーが「たぬき」と言うのを期待しちゃうみんな・・・

その場にいた人しかあんまりおもしろくない内容で盛り上がりました。


というわけで後半に続く


8月4日~伝えたい、言葉以外でも~

2019年8月 5日 10:11

みなさんこんにちは。
去年は金髪のウィッグで男性?と疑惑がもたれ、
今年はイケメンと言われましたカコです。
舞台上でも言いましたが、「女です」

さて。
夏も本番、暑さもうなぎ昇りの本日のお稽古は、
パントマイムとエチュードでした。
続きを読む: 8月4日~伝えたい、言葉以外でも~