千葉 劇団 団員募集 浦安 東京 演劇 ワークショップ



2023年5月アーカイブ

今日は基礎練習と台本稽古♪見学さんが参加してくれました

2023年5月21日 21:52

今日の稽古は、まずミーティングから。

20230521 (6).jpg


ミーティングです

20230521 (27).jpg

ミーティングですってば

S__4325435.jpg

だから、ミーティングですって・・・・

のどんちゃん、N田君

お誕生日おめでとうございます!


もちろん、ミーティングもしましたよ!!

来月のイベント・・・


昨年2回実施した、

公益財団法人 うらやす財団主催の

演劇ワークショップ初級者編。


今年も実施することになりました!!

演劇やってみたいけど、

個人で見学に行くのはちょっと・・・と思っている方!

ぜひ参加してみてください!!




というわけで・・

今日はミーティングの後から

見学さんが参加してくださいました!!


一緒に楽しんでいきましょう!


まずは軽くストレッチ。

今日は久々の8の字ストレッチでした!

20230521 (38).jpg


体が温まったら、

恒例30秒トーク!


今日は見学さんに向けて自己紹介をかねてのフリートークです!


最近、すっかり30秒時間番長になってくれたのどんちゃん

20230521 (41).jpg

助かります♪

30秒トークは・・・

見学さんの職業が、聞いたことないお仕事だったので

大盛り上がり!


世の中にはいろんな仕事があるんですね。

勉強になります!!


さあ発声していきましょう

20230521 (44).jpg


全員で合わせて声出す前に

自由声出し中。


ジンバでは

発声の最初に自由声出し時間を作っています。

目的は・・・

①今日の自分の喉の調子を把握すること
②自分の出しやすい方法で喉をしっかり温めること

この2点が主です。

どちらもすごく大事で、これを怠ると喉を傷めますので
しっかり意識してやっていきましょう


②に関しては、

人によって、最初にやりたいメニューが違うので

自由時間を設けることで、

無理なく声出しできるようにしています!


さてさて、発声・活舌あとは・・・


今日の基礎練習タイム!

まじめな基礎練習なのですが・・・


20230521 (50).jpg

なんだかおもしろい稽古になってしまいました。

楽しかったからいいか!



さあ、いよいよ台本稽古です!

まずは、みんなで読み合わせをして・・・

20230521 (60).jpg

20230521 (63).jpg

舞台の位置をざっくりと確認して

20230521 (64).jpg


談笑して(?)

20230521 (70).jpg


動いていきます

20230521 (131).jpg


20230521 (108).jpg

20230521 (106).jpg

20230521 (72).jpg

見学さんもしっかり一緒に参加していただきました!


20230521 (94).jpg

突然始まる、

ヨッシーの不思議な手の動き講座

20230521 (99).jpg

いったいどんな舞台になるでしょうか??

20230521 (88).jpg

楽しみです!

実際の舞台の模様は、また動画で公開予定です♪

(ワークショップに参加すると生でみれまーす)






おまけ(写真クイズ)


20230521-(35).jpgのサムネール画像


これはいったい何を表している写真でしょうか。


ヒント

この中から、あきちゃんが食べるケーキを選ぼうとしています。









5月7日  新しい台本の配役が決まりました♪

2023年5月 7日 19:04

今日でGWは終わり。

天気は大荒れ。

稽古日よりですね(?)


今日からは6月に行われるイベントで演じるお芝居の練習が始まります!

というわけで・・・


まずはストレッチから

(全然文章おかしい)


今日はあきちゃんの持ち込みで、
動画を見ながらストレッチしよう大会!

2023507 (2).jpg


2023507 (11).jpg

そのあと、

のっちさんの指導で
リンパを流し


のどんの指導で
「エビカニクス」で大盛り上がり!
2023507 (28).jpg

2023507 (17).jpg

2023507 (16).jpg

2023507 (18).jpg


なにげに
みんな「エビカニ」お気に入り
(食べちゃう歌詞がなかなかだが・・・)

2023507 (25).jpg

体がほかほかになったところで

今日も発声練習です




今日はスタッカートを中心に練習です

のどんちゃんは初めてですが

私たちも、コロナがはやってから

なかなか発声ができてなかったので

しっかり声出してのスタッカートは久々


やっぱり声出すのはいいですね

2023507 (29).jpg

さてさて

声出しの後は・・・


6月のイベントの短編お芝居の台本の練習に入ります

2023507 (38).jpg

まずは回し読みした後、

いよいよ役決め・・・


の前に

全員、すべての役を演じて見ることになりました。


短編だからできることですね・・・

役者5人の台本だから、

2時間の台本だったら10時間!!!


本公演の時にはできない・・・

まず動きを確認して、

2023507 (67).jpg


やってみよー

2023507 (80).jpg


2023507 (99).jpg

2023507 (65).jpg

でも、いろんな役をやってみると、

みんなやりたい役がはっきりしてきていいですね。


私としても、

いろんな役をやってみると

セリフのアラが見つかったり、

動きに無理があるところがわかったり・・・

2023507 (57).jpg

普段から、私は全役やってみるべきなのかも?
(脳内ではやってるんだけどね・・・)


というわけで

すべての役をやってみた後の役決めは

意外とすんなりでした!!

2023507 (83).jpg

6月まで、

この物語を大事に作っていきたいと思います!!


イベント含め、ガンバロー!!

2023507 (95).jpg