千葉 劇団 団員募集 浦安 東京 演劇 ワークショップ



浦安で一緒にお芝居の練習をしよう!2023.9.10 in 浦安市民プラザWAVE101

2023年9月10日 21:10


今日は2回目となる、ワークショップ公演に向けた体験説明会です!

体験説明会、といっても

普段のジンバとあんまり変わらず、私たちのお芝居の作り方を体験してもらう

という感じです!

なので基本的にいつものジンバなのです♪


稽古日誌では、ジンバメンバーの活動してこの活動を報告していきますので

主にメンバーの写真を掲載していきます!!

(参加者さんが写っている写真には

加工をして個人の特定ができないようにさせていただきます)




2023910 (4).jpg


今、メンバーと参加者さんは

「タコショー Q&A」

の準備中



「タコショー Q&A」とは

私が勝手に作った「他己紹介」の呼び方です

なんかかわいいでしょう?(そうか?)


その時の通り、他人の紹介をする、というインプロです


初めての方が多いので自己紹介のようなことをインプロでしたいなと思い

今日は「タコショー Q&A」

をしましたー


タコショーにはバージョンがいくつかあって、その中の一つが「タコショー Q&A」


これは、自分の紹介シートをまず記入してもらい、

それを見ながら、ほかの人がインタビュー形式で

質問していくことで紹介していくというもの


2023910 (31).jpg


↑最初は、あきちゃんがある参加者さんに質問です

2023910 (40).jpg

2023910 (37).jpg


↑人のターンは楽しくくつろいで見ちゃうジンバメンバーたち


今日は参加者さん6名と

ジンバメンバー7名という大所帯だったので

私とN田以外の11名の紹介がありました。


2023910 (48).jpg


皆さん、初めての方もとても上手に紹介&質問してくれて

なかなか楽しかったですよ♪


さて、タコショーが本当に皆さん上手で、

思ったより時間がかかったので、ストレッチと発声は

基礎練習とコラボしながら行うことにしましたー!



今日、私が焦点を当てたかった基礎練習は「空間認識」


前回もちょっとやりましたが

個人的には「空間認識」って芝居的に結構重要で

これには、実際の位置のみならず、芝居のなかでの今のシーンの中での

セリフ一つ一つの重要度なども表すことができるテクニックにると思っています


これが自然とできるようになると、

台本稽古がぐっと楽になるので、個人的に重点課題なのです。



というわけで、今日は2種類の「空間認識」基礎練習を、

ストレッチを兼ねたものと、発声を兼ねたもので行いましたー


2023910 (59).jpg

2023910 (61).jpg

2023910 (73).jpg

2023910 (65).jpg

さあがんばっていきましょー

と思ったら・・・

2023910 (68).jpg

2023910 (67).jpg

すでにお疲れ気味な皆様


まだまだ序の口ですよ~



少し体を動かす基礎練習のあとは、

「きっかけ戯曲」です


これも私が勝手に命名しました・・・



「きっかけ戯曲」とは

自分のセリフだけが書かれた台本を渡されて、

それを見ながら、会話の流れで、自分のセリフだ!と思ったところで

セリフを言っていく、というもの


うまくいけば、お話がつながるし

失敗するとうまくいかない、という、稽古のこと



今日は初めてなので、ヒントをかなりあげた台本になっておりますが

それにしても、皆様とてもよかったですよー!


(私の台本作成ミスになる混乱がありましたが・・・

 すみません)

2023910 (80).jpg

この「きっかけ戯曲」は、あんまりメッセージ性のない台本のことが多く、

旬の話題を取り入れたりしています


今日は、2本ある台本のうち、1本はサッカーの話題

朝からサッカーを見ながら台本書いているから、そうなってしまうのよね



気を付けないと、自分の頭の中をみんな台本にしてしまって

考えていることがばれそうだわ・・・



さあ、そして、最後は台本稽古です。


いろいろなことをぎゅっと詰め込んだ3時間なのですが

どうしても台本稽古は毎回やりたいと思っています


たとえ短時間んであっても。


どんな形でも、完結したお芝居をみんなで作ることで

経験値も上がるし、連帯感もうまれます。


きょうは5人の台本で2チーム。


まずは回し読みをして・・・


2023910 (84).jpg


チームごとの練習です


私が監督になるまこチームと・・・

2023910 (95).jpg

ノッチさんが監督をするノッチチーム

2023910 (131).jpg


「空間認識」を意識して練習をして、

最後はお互いに発表です


短時間なので、完璧とはいえませんが

なかなか皆様上手で、最後はとってもいい感じに仕上がりました!!



参加してくれた皆様

ありがとうございました♪