2023年10月 8日 21:54
今日は4回目の体験説明会という名の、
浦安で一緒にお芝居の稽古をしよう!の会。
午前中はキッズの部で、
今日は10歳のキッズがおひとり参加してくれました。
一人だと緊張もあるかと思いますが、
大丈夫!
うちのメンバーの精神年齢はそのくらいよ!
というわけで頑張りましょー♪
最初は緊張をほぐすような練習から。
元気に「イエーイ」です。
名前を呼ばれたら
隣の人が呼ばれても
「イエーイ」
だんだん早くなってくると・・・
大人もお手上げです
でも、
これはアイスブレイク
緊張をほぐすのが一番の目的なので
できないくらいむずかしくなっていくほうがいいのです
さあ、そこから稽古を続けていきます♪
今日は会場が小ホールだったので、
舞台は組んでいませんが、照明は舞台照明で気持ちを上げていきましょう
自己紹介と感情表現を組み合わせた稽古
自己紹介感情表現クイズ大会です。
(勝手に考案、勝手に命名)
ランダムにペアが選ばれる方式をとっているのに
この二人の組み合わせになることが多い
そして、漫才気味になることが多い・・・
なぜかしら??
感情表現は言葉だけでなく、体も使って表現しましょう
↓のどん大喜び
↓のどん、ちょい凹み
↓のどん激凹み
基礎練習ですから、
不自然だろうがなんだろうがいいんです
とにかく大きく表現していきましょう
みんなでいろいろ工夫していきます。
とにかく引き出しを増やしましょう♪
さあ、そして後半戦。
体験説明会では、参加者さんのレベルや、
得意そうなこと、苦手そうなことを前半で見極めて
後半の内容を決めることが多いです。
後半も頑張っていきましょう♪
お疲れさまでした♪
2時間の稽古はあっという間ですね・・・
午後も頑張りましょう♪
【稽古日誌では、ジンバメンバーの活動報告となりますので主にメンバーの写真を掲載していきます!!
(参加者さんが写っている写真には加工をして個人の特定ができないようにさせていただいております)】