千葉 劇団 団員募集 浦安 東京 演劇 ワークショップ



本番稽古初日です!

2023年11月 5日 22:35

5回の体験説明会を経て、参加を希望してくれた12名の方と、

ジンバブエのメンバーが一緒にお芝居を作っていく

公益財団法人 うらやす財団主催

「夢をかなえる演劇公演」

2024年3月3日に上演予定です!


その初稽古が行われましたー!!



2023115 (2)1.jpg

2023115 (11)2.jpg


役者は全員で18名!

ストレートプレイで18名が立つ舞台はなかなか楽しみ♪

ジンバではそこまでの人数になったことなかったかも・・・


というわけで、

最初は自己紹介。


相変わらずのインプロ兼ねた自己紹介で行きたいと思います


2023115 (14)2.jpg

まずは適当に作ってもらったペアで10分自己紹介してもらって・・・

2023115 (18)2.jpg

2023115 (19)2.jpg

2023115 (27)2.jpg


そのあと、1分間で相手のことを紹介してもらうという

他己紹介です


2023115 (29)2.jpg

↑ 参加者さんの紹介をするたかみー

2023115 (32)2.jpg

↑先輩らしくかっこよく参加者さんを紹介したいあきちゃんですが・・・


2023115 (31)2.jpg

↑ 何度も名前を忘れて撃沈するあきちゃんでした



個人的には、この写真のタカミーとのっちさんが気になる

2023115 (31)3.png

↑ 完全に「心を無」にするたかみー


2023115 (31)4.jpg

通常運行のあきちゃんを楽しむのっち    ↑↑↑


なんにしても楽しくやっていきましょう♪

2023115 (33)2.jpg

↑ 紹介されるのっちさん

2023115 (41)2.jpg

↑ 唯一のキッズを紹介するドロップ

2023115 (43)2.jpg

↑ カメラを向けるとポーズしないではいられない、ママ改め、みちこ

2023115 (65)2.jpg

↑ 参加者さんを紹介する、のどん



というわけでみなさまの他己紹介が終わったら

ちょっと注意事項や約束事をお話しした後、

いよいよ台本配布ですが・・・


ジンバメンバーだけでも、本番用の台本を最初にお披露目するときは緊張するのに

今回は、お初の方もたくさんいらっしゃるので

めちゃくちゃ緊張・・・



2023115 (79)2.jpg

↑ どうなるか心配だったのか、

言い訳じみたことを台本配布前に言っている私・・・


となんだかんだありながらも配布し

まずは回し読みです

2023115 (83)2.jpg

2023115 (84)2.jpg


実は今回の台本は、

参加者さんの人数が確定してからの執筆なので

準備期間は最高で2週間。


人数確定が少々遅れて実際は10日になり、

途中で風邪ひいて、仕事の休日は寝込んで8日になり、

パソコンの調子が悪くなり、データーが一部消え・・

などなどハプニングが続き、期限に間に合うかドキドキ。


ジンバの時には、もっとラフな台本から配布するのですが

今回は、それよりもシッカリしたものを配布したかったので

担当さんにデーター送るのが当日朝になってしまって

ご迷惑をおかけしました。。。


というか

実は、普段だったら自分で印刷するので、

印刷作業が終わらなくて、

プリンターを稽古にもちこんだりしてたなあ・・・


なんて、回想に浸る間もなく、稽古は進みます

2023115 (92)2.jpg


楽しいお昼ご飯のあとは、

くじで役決めをして、

まずは適当な役で読んでいきます。


回し読みだと、いまいち、個々の役のキャラとか

お話とかが理解しずらかったりするので

適当配役読みは大事だし、面白いですよ!



さあ、どうなることやら。。。。

楽しみです♪


来週は配役、がんばるぞー!!


*ジンバの稽古日誌では参加者さんの写真には加工をさせていだたいております。