2017年7月アーカイブ
2017年7月30日 00:04
一年の一度とはいえ毎年この日になると、体重が減ってしまうN田です。
補うために食べ続けて本番が終わると、重量感いっぱいになります皆さんこんにちは。
イオンのヒレカツ弁当が美味しすぎる。
さて。
仕込みの日は、準備に追われていますが本番の日になるともうやることはあまりありません。
役者はメイクや小道具のチェックがあるので、時間に追われてる人もいますが、基本的にはみんな時間に余裕があるはずです。
今年一年のすべてをお客さんに届けるために、ジンバメンバーは様々な障害を乗り越えてこの場所に集結しました。後は観てもらうだけです。
一生忘れられない公演になったらいいなと思います。
2017年7月28日 23:48
冷蔵庫を買ったと思ったら、炊飯器が壊れてしまったN田です。
炭水化物に並々ならぬこだわりがあるので、高性能なやつにします皆さんこんにちは。
三度の飯より炭水化物が好きです。
さて。
ついにゲネプロを行う日、ジンバではお客さんに見せるわけではありませんが「本番の日」として扱う大切な日です。(どうしても予定があって本番を見に来れない方に開放する時もあります)。
ということは、この公演に出演するメンバーが勢揃いするということです。
改めて見ると、多い...。
一番右側(上手側)にいるメーが見切れてるし。
このうえ、客席側には音響、照明など裏方などもそろっています。
今回は25週年の記念公演なので懐かしいメンバーや家庭の事情で最近はあまり出演出来なかったメンバーも集まって比較的大所帯での練習や、ゲネプロを行います。
全員揃っての稽古が少なかったはずなのに、いざ集まってみるとみんな呼吸がピッタリでした。
次の日の本番に向けて、舞台上の稽古はもちろん袖と呼ばれる舞台裏での動き(シーンごとの待機場所や小道具の取扱など、地味ですけれどとても大切です。安定感のある役者は例外なく舞台裏での身のこなしが上手です)を確認しました。
いよいよ、本番を待つだけ!?
2017年7月27日 16:12
最近寝ている間にネコに枕にされて起きると毛だらけになっているN田です。
起きてからネコを抱っこしよとすると怒られますなぜでしょうかみんさんこんにちは。
お猫様中心の生活になりつつあります(演劇は?)
さて。
とうとう、この日がやってきました。
「仕込み」の日がやってきました「小屋入り」とも言って、本番のために劇場(ホール)での準備作業を開始する日です。この日から、本番まではこのホールを借り切って準備を行い、ゲネプロと呼ばれる本番さながらの稽古をして本番当日を迎えます。
25日は照明の仕込み
26日は舞台の仕込み
27日は音響と細かい舞台装置の仕込みです。
この仕込みは平日のため全員で行うことが出来ない分、少人数で何もない所に舞台を作っていく楽しみをゆっくりを味わうことが出来る不思議な日です。
この仕込みで本番用の気持ちを作るメンタルトレーニングにしている人もいます。
一度小屋入りをしてしまえば、それ以外の生活を一度全て遮断してしまうからでしょうか。
本番だけに自分の全てを傾けるという、演劇独特の時間です。
仕込み中の様子を少しだけ紹介します。
木の箱(箱馬と呼ばれています)を組み合わせて舞台装置を作ります。
照明を吊り込み、角度を調整(シュートといいます)します。
照明にはフィルター(昔はゼラっていいました)を装着して光に色を付けたりします。
だんだん舞台っぽくなってきました!
仕込みの資料を見ながら舞台上を行ったり来たり。
会場の周りにポスターを貼り付けます。
このポスターも手作りです!!
このポスターは毎年主宰のちえ蔵くんが作ってます!
後は本番を待つばかり!!
2017年7月26日 23:47
皆様今晩は、かこです。
いよいよ実際の舞台で照明や装置を組む作業をするために、小屋入りです。
チケットは便利なWeb予約で承っています。
「今週末の予定どうしようかしら?」
そんなことをかんがえているそこのあなた!
今が予約のチャンスです!!
続きを読む:
本番前の仕込みDAY
2017年7月24日 00:24
皆様今晩は。
桃が大好き、カコです。
本日でお稽古が終了、残すはリハーサルと本番になりました。
(その前に仕込み作業があります)
チケットはその右手(もしくは左手)に握りしめておりますか??
ジンバのチケットはこのWebサイトよりご予約いただけます。
「ちょっといってみたいなー」
と思ってしまったそこのあなた様!!
ココは予約ボタンをぽちっとね!とするときですよ。
続きを読む:
7月23日~おでこと前髪とラスト稽古~
2017年7月23日 14:13
足の裏のイボを、皮膚を削って液体窒素で焼いているN田です。
毎回もれなく出血する上に、そろそろ治療を初めて二年になりますみなさんこんにちは。
永遠に治らない気がしてきた。
さて、この日は本番一週間前にしてホールリハ(公演を行うホールでリハーサルを行う事)です!
当初の予定には入っていなかったのですが、一ヶ月前のホールリハで納得が出来なかった役者たちが、嘆願して急遽ホールリハを行うことになりました。
そしてこの日は、今回の記念公演に出演してくれる懐かしいメンバーや最近ジンバに参加できなかった人たちなどが勢揃い!
稽古も白熱して通し稽古を3回も行いました!
今回は息の合った昔からのメンバーばかりだったので回数を重ねれば重ねるほど、物語が充実してくるように見えました。
もうすぐ本番、最後までがんばります!!
2017年7月22日 00:16
皆様おこんばんは。
本番前2週間(※7月16日現在で)なのにも関わらず、
自宅のお風呂場とキッチンの工事が始まるカコです。
なんなんでしょう、片付けが半端ありません。
でも追いだき初体験!!
続きを読む:
7月16日~稽古は三連ちゃん~
2017年7月17日 13:55
冷蔵庫搬入の時に痛めた腰が治らないN田です。
免疫が上がる薬を飲んでいるのにヘルペスも出てきましたみなさんこんにちは。
公演後はいつもこんな感じです。
夏の始まりのこの三連休は3日とも稽古でした。
この日は「部分稽古」と呼ばれるシーン後の役者単位で集中的に稽古をする日です。
三連休の3日めは、それまでの通し稽古などを元に、個別に練習するということです。
25年もやっていると本番まで積み上げていく練習の方法も、いろんなノウハウが出来てきますが、この部分稽古は非常に有効で、一気に演技の深みそのものや様々なアイデアが出て来る大切な稽古です。
少人数でやるので、演出との意思疎通や演技の解釈などいろんな発見があります。
そして、部分稽古の恒例(?!)美味しい差し入れも楽しみです!
みんな、目つきが本番モードになってますね。
演技について深く研究中
大相撲ジンバ場所
偽物主役感
カコの差し入れが美味しすぎて。
いわくつきの2人。
揉め事の匂い。
何故か戦いが始まる。
3日間も芝居漬だとランナーズハイになってきました!!
2017年7月16日 13:11
本番期間中は家事が出来なくなるので、大型の冷蔵庫を買おうと画策しているN田です。
大きな冷蔵庫を選びすぎてクレーンで運んでもらわないと部屋にはいらないそうですみなさんこんにちは。
結果として大きな冷蔵庫が入り、腰を痛めるというわかりやすい結果になりました。
さて。
この日の稽古は、大きな鏡のある稽古場でした。
ということは、ダンスの練習や立ち稽古の確認がとても捗ります。
演劇はテレビドラマや映画と違って、お客さんの視点は変わらないですよね。
実際に人間が話をする時は向かい合って会話すると思いますが、舞台上でそのままやってしまうとお客さんからは横からの姿しか見えません。
客席の端で見ているお客さんからはどちらかの役者の後ろ姿しか見えないという事になりかねません。
そういう事を防ぐために、実際には不自然なのですが、2人で話す時もそれぞれ客席を見て話すという手法があります(向き合って話す姿を見てもらいたい時もあるのでその時は向かい合います)。
よく見ると、向かい合っているように見えても体はお客さん側に向けて自然に見えるようにしてあるんですね。
鏡のある稽古場はそんな体の向きや立ち位置などを確認しながら稽古をするのに絶好の場所なんです。鏡を見ながら出ないとわからないことがたくさんあるので、鏡のある稽古場の日はみんな気合が違います。
公演を観ていただく時はこんなところも、気をつけて観てみてください!
なんか土俵入りみたいなダンスの確認。みぽりん・・・。
お待ちかねのお昼ごはん!
発声練習中。
泣きそうな演出。手前の女がなにかしたのかな。
アンニュイな雰囲気で他の人の稽古を見る図。
なんだか作戦会議中。
そんなこんなで三連休はすべて稽古です!!
2017年7月15日 10:59
公演の疲れか、免疫が上がる薬を飲んでなおヘルペスが出来るN田です。
ヘルペスの原因になっているみなさんにこんにちは。
溜まった稽古日誌を一気にアップすることで免疫力がまた下がりそうです。
この日はもう本番間近で、みんな必死になって稽古をしているところです。物語の完成形は一度出来上がるのですがその後さらにおもしろくするために小ネタを挟んでみたりクライマックスのシーンの構成をああでもないこうでもないと研究する時期です。
ジンバでは、最初から完成された台本や演出ではなく作りながらみんなで考える事も多くあるのでこの時期は物語を熟成させるとても楽しい時期なのです。
本番近くなのにいつもと同じ発声やストレッチからはじまり、台本の稽古。
そしてこの日は、実際の劇場でどのような事を意識して発声をするかの基礎の再確認も行いました。
みんないつにもまして真剣な表情・・・。
よく見ると、みぽりんだけエアコンの設定温度を変更してもらった後だから距離が離れてて偉そう(笑)
物語で重要なカギになるある紙を持っているみぽりん
立ち位置と段取りの確認は舞台進行上、とても大切な練習です。
ヤスが転がったまま変な角度でチョコレートを受け取って立ち上がれない図。
カコに助けてもらってようやく立ち上がれそう。
演出の指示がまるで「おすわりっ!」に見える。
稽古も夜になると顔が。
顔は死んでますが、心は折れてません!!本番まで走り抜けるメンバーたちです。
2017年7月15日 01:00
みなさんこんにちは。
さりげない小道具を作って早5年、かこです。
誰も気がついてくれません。
でもそんなもんだ。
続きを読む:
ホールリハだよ!!~7月2日~